セーハだけじゃない!!Fのコードチェンジには指の複雑さも関係してる件

「やはりFへのコードチェンジがスムーズにいかない、、、何がそうさせるのか」

この記事を書こうと思ったきっかけは、
直近のギタトレでしょうか…

あれだけメジャーコード練習してもなかなかSに辿り着けず、
Fコードがボトルネックだと感じています。
以前も振り返ったのですが、もう少し掘り下げて分析してみようと思いました。

Fのコードチェンジがきついのはセーハだと思ってたのですが、
他にもあるような気がしています。
セーハはFを弾く上での関門ですが、スピードに直結するでしょうか。。。

実際、中指、薬指、小指の配置が曲者で、
スピードに対するボトルネックは3本の指にもあるように思います。

まずFが出てきて、1発で以下の押さえ方ができません。

・中指を3弦2フレット
・薬指を5弦3フレット
・小指を4弦3フレット

うん…箇条書きにして見てわかりました。
指の順番と、押さえる弦の順番が崩れてますね…

ギターなしの状態で3本の指の形を再現すると

Fの時の指の形…

中指だけやたら下向いてて、かなり複雑ですね…
写真に示したような形をスムーズに弾くのは簡単ではなく、
コードチェンジのときなんらかの調整に時間食ってます。

Fで音を出せるようになった今の自分としては、
いかにスピーディに弾けるかが今後の課題です。

やはり習得に時間を要するギター…
道のりはながいな〜と改めて思いました。
“セーハだけじゃない!!Fのコードチェンジには指の複雑さも関係してる件” の続きを読む

ペンだこ消失!?成果のサインか?

「あれ、人差し指のペンだこ消えてる…」

今日、人差し指の例のペンだこが消えてました。
左人差し指ペンだこはFに苦戦しながらも、
練習し続けた勲章でしたが、今はまっさらですね…

ペンだこ消えた

最初、他のコードをやりすぎて、Fの練習不足を物語ってるのかなとか思いつつも、
普通に弾けました。。。硬化の第1段階を経て、第2段階に進んだのかな〜って思いました。

ただ、今のところコードチェンジでFやれとなると、
3秒はかかります…ちょっと時間かかりすぎてまだまだですね。

じめじめするしでなかなかギターモードに入れない自分、
それでも欠かさず練習できてます。
 
今日もお疲れ様でした。おやすみなさい。

ただ寝る前にひたすらコード練習する

夜中通過で1日経ってしまいましたね…
仕事疲れなのか夜は爆睡しててあまりギター練習出来ずでした。

だとしてもなんとかやっておきたい練習としてはやっぱりコードですね…
特にFとかは指が柔らかいうちはセーハを維持できるようにしたくて。。。

CからBまでのメジャーコードをひたすら練習してる感じでした。
まあこれだけでもコードチェンジには重要なので…

あまり時間取れない時もこういう練習はしておきたいですね…
“ただ寝る前にひたすらコード練習する” の続きを読む

コードチェンジのスピードアップのためFの特徴を配慮する

前回のギタトレでまだまだスピードがSレベルに追いついておらず、
何がダメだったかを振り返って練習してました。

やはりFコードへの配慮が必要だったかと思いました。
確かに以前、CFGの共通点を利用してある程度、
コードチェンジのスピードを上げるようにしました。

でもここでも出てきたかとセーハが紛れ込んでる上、
中指が3弦、薬指が5弦と2本指に一つの開きがあります。
そのため、以前の中指薬指の位置関係を十分に活かしきれず苦戦しました。

今日もそうでした、、、どうやら上記のフォームの複雑さがボトルネックになってるみたいです。
(Bも同じだけど、ここでは触れません)
そこをスピーディに処理できるかでランクアップにつながりそうです。

頑張ります。おやすみなさい

あと1歩!!リベンジして限界までコードを弾いた

以前、ギタトレというアプリでCFGのコードを弾き続けて、大変だった話を載せました。
(詳細はこちら)

序盤でそんなきついの引っ張るのはどうかとは思いますが、それとも普通?
やっぱり悔しくて、、、Sが取れないかと研究までしました

その結果ですが、まだSに辿り着けませんでした。

もう限界です…

単純にノルマである6からの倍数でランクを評価してるなら、
おそらく12以上がAで18以上がSなんでしょうね…

あと1歩じゃん!!!!

でも流石に疲れました…
何がヤバイかというとFだけセーハなので、
CやGのフォームを思うように引き継げないですね(こないだの研究で気づかなかった)

あとお題が出てきたときに反射的にフォームを作るのができないです。
(どう考えてもまだ早い…)

でも少しずつ進んでいるのいいなと思いました。
これからも頑張ります。おやすみなさい